本文へスキップ

あおい商店は砂金や天然石を採取する道具の専門店です。


トップページ > ブログ

初めての砂金採り 〜場所選び その1〜

いざパンニング皿を買って川へ来たけど、どこを探ったらいいのかな。

そんな疑問を抱いたあなたへ場所選びの参考になれば幸いです。

 

砂金掘り師さんに聞いても「寄せ場を見極めるには・・・」「今年はついに50グラム・・・」「古の文献によると・・」とウンチクが始まり、うんざりしてしまう方が多いようです。こんな意見を多く耳にします。

1.どこを探ればいいんだろう

2.砂金と他鉱物の見分けがつかない

3.パンニングはこのやり方で合っているのか自信がない

4.説明をされても漠然として意味不明 等など

 

ひとつでも当てはまってしまった方は当ブログを参考にしてください。

〜場所選び〜

●根固めブロックの隙間

このような隙間に溜まっている砂利の中には砂金が隠れていて、比較的かんたんに砂金が採れます。写真のように水没しているブロックの隙間の砂利を回収するためには、スコップやカッチャではなくハンドドレッジが必要になります。ブロックの隙間をピカピカにするつもりで砂利を根こそぎ吸い取りましょう。

流れが早いときは足元に注意が必要です。道具も流されないように気をつけましょう。

自分のレベルを大幅にアップするには知識よりも先に自分の力で採ることです。いつしか漠然とした疑問も無くなることでしょう。そのためには簡単に採れる場所を見つけることが重要です。

買取り


会員様ログイン

メールアドレス

パスワード


[パスワード紛失]
[新規会員登録]

会員キャンペーン

登録するとポイントが貰える!

  • 購入するとポイント進呈!
  • 会員限定割引!
  • ポイントは無期限!
  • メルマガ登録